2021/02/08

板橋を歩く


という訳で前回の東上線沿い散歩から
ほぼちょうど1年後の2021年1月10日


また暇してるってんでAちゃんと池袋で


タカセで朝ごはん


東上線で


また中本!?
まだ開店前


上板橋駅


ちょうど1年前に
この道を通った朝
昨日のことのように
今はっきりと思い出す〜

とか言いながら
前に来たのいつだっけ〜
2年前だっけ〜
とか忘れてたんですが


前回は通り過ぎただけみたいな感じだったので



知らない街を覗き見


閻魔坂
緩やかに下っていきます




谷底に至ったところで左右を見ると


うわあ…この道たまんねぇ〜
と吸い込まれていきます
右行って見ましょう、右


ねこ


ねこ


行き止まりでしたが…
半地下のような不思議な場所です
ここよりさらに低い場所があるようです
後ほど調べて見ると
前野川の暗渠となっている
もう一本隣の道があるようでした

戻って、先ほどの左の登る道へ行くと


おおおお〜
2階を見下ろすほどの高低差


また分岐か〜
今度は登るか



板橋区、
楽しすぎるぞ…


高台のてっぺんに来たようです



神社だ


稲荷神社でした
通称中台稲荷
板橋散歩のご挨拶をしましょう


だらだら歩いたらさっきの道に
戻ってしまった…
それもまた一興



これは道なのか…?



入り組んだ下り坂


はわわわ〜
これはたまらん


旧中山道の板橋宿
東上線沿いを歩いただけでは
この豊富なアップダウンの魅力
味わえませんでした



日大豊山のグラウンドです
普段は野球部が練習してるのかな?


きけん坊やのファッションセンス


階段だぁ…
道も入り組んでて車は難しそう


おお、あの階段は
グレードがちょっと違うぞ


苔の感じ…味わいあるね
ほんとたまらん…
この高低差でこの階段…
この先を行けばどうなるものか
迷わず行けよ行けばわかるさ


ひとんちの玄関がありました



この道川跡かなぁ…
Mさんいないと認定できないよ


上り坂になったので違うようです


それにしても


右見ても左見ても
高台、高台


台地と谷が複雑にからみあう
まるで高低差の食べ放題


向こう側も高台になっているのが
よくわかります


団地です


今日はちょっとこちらに用が


サンシティ
1974年
旭化成の火薬製造工場跡地にできた巨大高層団地
ただ漠然と整然と建てられた訳ではなく
非常に自然豊かな、贅沢な空間


湧水が出る蛇口もある
どうも旭化成の工場の遺構もあるようなので
近々改めてまた来たいと思います


中台さくら公園に登ります


首都高池袋線
高台のキワを削ったのかな


以前の同僚と連絡をとろうとしますが…
残念、繋がらないようです


しゃーない、ダラダラ歩くか



崖を降りて首都高をくぐり


三田線の線路を見つけたりして


だいぶフラットなエリアに来ましたねー


お、橋だって


これは川だった…と言おうとした瞬間
元同僚から連絡が!

一旦サンシティに引き返します



元同僚U氏と合流し、高低差を楽しむならということで


板橋区西台を歩きます


フヒヒヒヒ
おもわず笑ってしまいます


途中で階段途切れつつ


また階段!


見晴らしの良い急峻な崖です
サンシティがよく見えます



ほんとアップダウンの連続だ



九十九折りの坂道たまんね〜



なかなか滑りが良さそうな滑り台!
はずかしいので
もうちょっと人の目がない時に滑りたいね



道の右側と左側でだいぶ高さ違いますね



ひらけた通りに出ましたが


脇道に逸れたがる性格なのです




家々の隙間から


富士山だ〜


にしてもこの壁は一体何事か


複雑な階段!
すごいすごい!



これは…なんだ
いわゆる道標? 供養塔と書いてある
「右なかだい」ぐらいは読めるけど
どれくらい古いんだろ



おー、緑道ってことは川だね
前谷津川緑道



今回もAちゃんが
ランチの店を決めてくれてました


SOS掲げながら危険走行は笑えます
彼らは根は悪い子じゃないんです
助けを求めているんです


ああ〜団地〜


はぐれメタルとメタルブラザーズと
ピカチュウが現れた!


はぐれメタルはまごまごしている!
散歩部はにげだした!


ワークマンで装備を整えます
僕は手袋、U氏は耳あて
あたたか〜



いやあ〜噂には聞いてたけど
すごくいい団地だね〜
高島平団地
1972年竣工


これほどの高さの団地は珍しかったことから
名所として自殺者が連続してしまったのは
かわいそうな話


非常階段から廊下に至るまで
4階以上にはフェンスが設けられている


若いファミリーが同時期に一斉に入居し、
あまりに急激に人口が増えてしまったため
学校の教室が足りなくなったほど
その子供達が独立し、この団地から出て行くと
1990年代をピークに人口が減り始めたという


高齢化が進み空き部屋も増えてくると、
今は若い外国人世帯が増えてきているそうだ


今回はただ前を通り過ぎただけだったけど
フリマなんかもやっていてなかなか賑やかだった
あの床屋のぐるぐる回るやつまで売ってるよ…?


真正面に都営三田線の高島平駅
1968年、都営地下鉄6号線と呼ばれた開通当初、
巣鴨からこの駅までの短い路線で
団地ができるまでは志村駅という名称だった


壁のように横たわる駅の向こう、北側は
様々な店が立ち並ぶ駅前らしい駅前でした


もっと北側の新河岸川、荒川に挟まれたエリアには
水再生センター、ガスタンク、製鉄所…都営団地もあります
新河岸、浮間、舟渡という地名です
果たして散歩部で行くことがあるでしょうか


和風レストラン…?
和食なら割烹、洋食ならレストラン
その中間点を見出したのが
和風レストランということなのでしょうか



線路沿いをまっすぐまっすぐ


しばし歩いて、
Aちゃんが行きたかった
焼きそばの店「あぺたいと」高島平本店


焼きそば専門店は珍しいよね
大分にルーツをもつ両面焼きの焼きそばらしい
すごく男っぽい味…

あとでSさんに教えてもらった情報によると
創業者が引っ越したので
「総本店」が月島にあるとのこと



都営三田線の終点
西高島平を目指します


とにかくまっすぐです


唐突に現れた駅


閉店した駅前売店
ここまで殺伐とした駅前は初めてです



無残にもぶった切られた線路


本当ならば東武鉄道が和光市駅から高島平間に
鉄道を通す予定だったのだが
池袋を通らない路線に東武が難色を示し
有楽町線との乗り入れを選んだために
こうして伸びるような伸びないような
中途半端になっているそうだ

過去にも私鉄との乗り入れ計画の二転三転
他路線からやたら離れた大手町駅
大宮や港北ニュータウンへの延伸計画…
等々、何かとうまくいかない路線なんだそうだ


首都高池袋線が90度カーブして
埼玉へと向かう
歩道橋がまたがって行く



板橋区のイラストセンス


素敵


赤塚溜池公園
板橋区立美術館には個人的に何度か来ました
郷土資料館もあるようなので
近々リベンジ…リベンジしたい場所が多いな



公園内の高台に赤塚城跡


現代アートのような冬の梅林
このブログ記事がアップされることには
満開になっていることでしょう


下って上がって
階段を楽しみます


楽しすぎて膝が笑ってるよ


東京大仏は緊急時亭宣言を受けて閉門



猫!



AちゃんU氏に
しょぼいしょぼいと言われていた滝
滲み出るような水量
雨の少ないこの冬では仕方ない
そうフォローしておきましょう


大外から見てもわかる巨大な大仏


東上線の駅まで歩いて解散しましょ



昆虫公園とか…!
これは初夏とか初秋に行きたいですねぇ!




この辺りに差し掛かると
僕にプロブレム〜腹痛〜がにわかに襲いかかる


呼吸を整えたらすぐにおさまった
サンキュー煉獄さん




下赤塚の駅前商店街といえば激安衣料品店
ヒルナンデスを見ている人には有名だそうです




今回同行していただいたU氏は
かなりのブックオフ通である
つられて入ったブックオフで
タモリの坂道の本を買ってしまった
セールで500円!

そして古本屋に詳しく、
よく行く古本屋さんを紹介してくれた


ちょうど1年前に前を通り過ぎた団地


豊島園通りは豊島園がなくなっても
豊島園通りなのかな


そんな団地の1階の古本屋
北海道開拓史やアイヌ関連の本がたくさんあって
面白かった
何より、雑多な商品の取り扱いも魅力的


そんなわけで結局
上板橋の古本屋まで案内してもらうことに


まさに前回記事の道を逆方向へ
巻き戻して行くような感じで


また東上線沿線を歩くのです


川越の豪農、板橋区蓮根で醤油造りをしていた
内田三左衛門
仲間を集め、資金を集め、尽力して切り開いた
東上鐵道

東武鉄道に就任した根津嘉一郎が
東上鐵道の社長でもあったことから
やがて東武鉄道と合併

東武鉄道の中で離れた場所を走っているのは
こういった経緯があったという

内田三左衛門は板橋区発展の
立役者ってことでヒーローなんだって


この仰々しい黄金の練馬大根、
僕はとても好きです



結局まだ北町アーケードの
光が灯る頃には来れてないな
緊急事態宣言中だし



うん、やっぱりいい雰囲気だ
素敵だなー


練馬駐屯地が見えます

その向こうが平和台なのですが
かつて、田園調布のような区割りで
ニュータウン計画がありました
戦争で中断してしまいましたが
地図を見ると面白い道になってます
散歩部的ではないかもしれないのですが
ちょっと体験してみたいですね


富士塚だ!



間も無く上板橋駅前です
板橋区をぐるっと巡りました


そしてこの辺りで
再び腹痛が襲ってきます
それは強いBEN・Eを伴うものでした

あの焼きそばの油に負けたか…!


この後の写真がありません
お察しください…

というのは冗談で
七軒家公園のおかげで無事でした
トイレから出て上板橋駅に着く頃には
もう真っ暗でした

本当にそういう理由で写真撮ってません
本当です!


板橋散歩お疲れ様でした
そして
ありがとうございました
めちゃくちゃ楽しくてまた行きたいです

そして今年もガンガン
知ってる街、知らない街を
歩いて行きたいと思います

次回の記事は
2021年散歩部初散歩です
書くのが間に合わない!