2015/10/18

おしゃれタウンを散歩部


朝8時、岡本太郎の前で待ち合わせ
前回同様にAちゃんMさんと3人で


今朝の渋谷は


雨の渋谷


かつての東横線の跡もまばら


渋谷川沿いの道を進んで


JR渋谷駅新南口改札前の


素晴らしいモーニングを食べつつ
地図を眺めながら今日のコースを確認


東横線の名残に沿って歩きます


都営バス渋谷営業所の巨大アパートを眺める
歩道橋を渡って


線路跡はもはやなく


ログロード代官山」なんて
オシャレな通りに


心地よい木の香りが通りに広がる


まだ街の古い部分もまだ残ってる
すこし急なこう配を登ると


代官山駅前



朝倉家の土地を30年かけて開発した
代官山発展の象徴


旧山手通りに沿って
なんともシャレた建築

代官山アドレスが出来てから
人がものすごく増えた気がする




道を一本入って、ショッピングモール
sarugaku



昔、気取ってよく来てた頃が懐かしいところ
新しくなったところ
変遷を感じながら、楽しみながら歩く

そんな道の先に
いわゆる「代官山のTSUTAYA



最近の代官山の話題の中心はここ
建築も素人目に楽しい


店の中に入れば
危うく今日一日がここで終わる勢い

ダメよ〜ダメダメ(流行語)
今日はもっと歩かなくちゃ


エジプト大使館を過ぎ


旧山手通りを降りて行く坂
目黒区へ入っていきます


西郷山公園の下には


菅刈公園

大人3人並んで滑れそうな
魅力的なすべり台だけど…


身をもって危険であることを示してくれたMさん
彼の傘が曲がってしまう事故

大事に至らなくてよかった


この頃には雨も気にならない程度


目黒川の方へさらに降りる

代官山から下ってきて、
ここが谷になっているんだと感じる
そういや、渋谷も“谷”で、渋谷川があって
代官“山”、鉢“山”、桜“丘”
ああなるほどな、なんて思ったり
(渋谷の地名の語源は“谷”じゃないらしいけど)


中目黒からは少し離れているけど
オシャレな裏道


山手通りの地下には首都高が走る


遠目に見えるまるでコロッセオ
螺旋の道、大橋ジャンクション
首都高渋谷線と中央環状線山手トンネルを結ぶ


かつて玉電の車庫として
玉電廃止後はバスの営業所としていたそうで

玉電の停留所が再現されていますよ
とのことだったがあまりに地味すぎて
真後ろあるにも関わらず探してしまった


併設のビルからは入らず


いったん中庭へ
フットサルコートになってた

14mmぐらいのレンズが欲しいわ


エレベーターをあがっていけば


屋上庭園

ぐるりと円を描く造り


併設のマンションとの出入り口が


うわーでけえ…


雨模様でこの日は遠くが見えず…


なにげに足元の景色も気になるよね


管理棟の方から


246、玉川通りに歩いて降りていけます


マンションの下は薬局や歯医者やレストラン
スーパーもあったりして
共有スペースが超充実



あ〜^
ジャンクション大好きだ〜


ほどなくして池尻大橋駅前


商店街にはオシャレなパン屋やら


今時ない貸本屋(跡?)まであったり


住所は東“山”
坂をまた登る


東山公園
すべり台はないみたいだね

この辺りは昔、「駒沢練兵場」として
日本軍が訓練してた場所なんだって


実際今でも陸上自衛隊の駐屯地、
自衛隊の病院や防衛省宿舎

かつての名残を思わせる一帯になってる


このクロネコヤマトの倉庫も
外観はトタンだけど


古さを感じさせる中の構造

これはまさに当時使ってた
馬の飼料の倉庫だったらしい
いまもそのまま使っているのだ


月の湯の煙突
このあたり意外と銭湯多いのか


世田谷公園
ミニSLや交通公園があって、
うちの子たちが小さい時はよく来た

今回はスルーで、
突っ切っていきます


三宿通りを渡って
シャレた店、半地下のパン屋
向かいはコーヒーの店


歩みを進めると現れた古い団地
都営下馬アパート
昭和女子大の裏側に
40棟超もの巨大団地群


その一体の中央の公園の
心ときめく遊具
うちの子たちのお気に入りだったなぁ
なんて、ひとり懐かしむ

そうそう、昔の地図ではこの辺り
「近衛砲兵営」となっていた

高度経済成長期に巨大団地としたんだな


さっきの目黒のタワーマンションのように
1階が商店になっていて、住人たちが
足しげく通ってたに違いない

そんな団地も


ここ最近、いくらか建て替え
ノスタルジーも何もかも
消し飛んでいきそう

そんな一角に


東京世田谷韓国会館
これはどうも明治時代の建築らしい
ノスタルジーどころじゃない古さ!


歴史、感じる?



三軒茶屋駅方面へ
商店街を進みます


新しさも古さも
ごちゃ混ぜの街


戦後バラックの名残
キャロットタワーが見下ろします


エコー仲見世商店街

下北沢なんかとよく一緒くたにされて
オシャレな街扱いされるけど
下北沢もここも、下町っぽい雰囲気が強い
特に、代官山を通ってきたからそんな風に感じる


今日はすずらん通の


王将でランチ
天津チャーハンと餃子をいただく


世田谷線駅前はお祭り騒ぎ
ってかお祭りなんだけど


一日乗車券を窓口で買って


なぜか線路沿いを一駅歩く


一日券なんだから乗れよ!
というツッコミを我慢して


太子堂八幡神社


雨上がりの境内も参道も賑わう


おみくじひいたら


お祭り気分を味わいましょう


あくまで
気分を味わうだけ…


三軒茶屋駅前の商店街へ出ると
たくさん神輿がやってくる!ヤァ!ヤァ!ヤァ!


やっぱ下町っぽいわ


ぐるっとまわって戻って来たんで
こんどこそ世田谷線に乗ります


降りたのは松陰神社前



やや寂れた商店街は
オシャレカフェの街と化していた


松陰神社

安政の大獄で無惨に殺された
吉田松陰をまつる神社

花燃ゆ効果でこの賑わい


いわゆる幕末の志士たちが
政府を立ち上げる際に
松陰先生を身近に起きたくて
わざわざ山口の萩から
お墓をお取り寄せしたという

松陰先生はここで学問の神となった


案内をよくよく読めば桂太郎や野村靖の墓もある


立ち並ぶ灯籠も名だたる人々から寄進されたもの



次に向かったのは宮の坂
正直、歩いていける距離だとつぶやいたが
やはり一日券を買った手前、
世田谷線に乗らなければなるまい


なかなかのセレブタウンで
美しい住宅が立ち並ぶ


見事な松の並木


豪徳寺

井伊直弼の墓があるのだが
昨今の(流行らなかった)歴女にはともかく
昨今の(大流行の)カメラ女子には


たくさんの招き猫が奉納されていることで有名


僕にとっては世田谷城址公園から続く
かつての山城の名残があるのが萌えポイント


世田谷線沿いに続く商店街は
沖縄祭り




小田急線の豪徳寺駅にぶつかります


世田谷線に乗ります


わずか2駅、終点の下高井戸
モーニングを食べながら設定した
今日のゴールです


商店街を行けば


行列のできるたい焼き屋


裏道を行けば読めないアパート


京王線の踏切がせわしない


〆の喫茶店を探してさまよえば


甲州街道沿いの裏道


住宅街


あ、また煙突だ


結局一駅歩いて明大前



今更晴れてきやがって!


駅前ビルのWIRED CAFE
今日の総括をしつつ
タバコの煙をくゆらせる

今日はここで解散


僕とAちゃんはまた渋谷へ戻って



朝の渋谷を思い出してた

オシャレな街の中に
いろんな跡地やらなんやら
あのとき、このとき
past and now
今昔物語な散歩となりました